新檜尾台フレッシュ ポートボール日記

新檜尾台ポートボールチーム「フレッシュ」の公式ブログです

2017南ブロック新人戦(詳細報)

2017/4/30(日)に開催された南ブロック新人戦。ブログ管理者の「やさしい方のコーチ」は仕事で九州にいて参加できず。ようやく試合のビデオを見ることができたので、試合の様子を記録に残そうと思うが、なにぶん、その場にいなかったものを見たかのように書くので詳細が事実に即しないこともありますが、ご容赦お願いします。

=======================

さて、この日は待ちに待った今年度初の公式戦「南ブロック新人大会」
フレッシュは昨年度もほぼこのままのメンバーで出場し、一回戦敗退となったが、今年度はどこまでいけるか?
気合満点で例年のように新檜尾台小学校から走って鴨谷体育館へ乗り込む。

イメージ 1

開会式の様子。
昨年度より、ずいぶんとたくましくなったメンバー達。

一回戦は、お隣さんというべきおなじみの城山台さん。なぜか公式戦になると当たることが多いこのチーム。ご近所なので子供同士も仲良しであるが、今回はピリッとした顔で対戦に臨んでいた(と思うが見てないので詳細不明・・・)
イメージ 2

1Q:6年、5年の混成チームで臨む。先制を許し、パスミスなどが続いてヒヤリとするがその後はリズムを取り戻す。ディフェンスで守ってリズムを作るフレッシュのポートができ、20-4とリード。
2Q:お相手の動きがよくなり始める。シュートが入り始める一方、コチラはバイオレーションなどのミスが続き、差をほとんど広げられず、32-14で前半折り返し。
3Q:スーパーゴールマン#3を中に投入、3ゴールを上げてくれるが、相変わらずバイオレーションやラインクロスが多く失点が続く、一時は6点差まで詰められるが何とかこらえて44-32。魔の3Qとなる。
4Q:何とか持ち直し、ディフェンスでリズムを作っていく。最後は58-42で勝利をつかむ。
無事に一回戦を突破。
====================
続いて二回戦は不戦勝枠の茶山台さんとの対戦。

1Q:立ち上がりは6年生チームで臨む。が、なんともディフェンスが甘い。体格差があっても果敢に攻め込んでくるお相手を止めきれず、18-14と接戦モード。
2Q:流れを変えるため、5年生チームで臨む。経験豊富な5年生がリズムを作る。ディフェンスを締めてオフェンスに持ち込むいいリズムができ、失点を6に抑え、30-20で前半終了。
3Q:もう一度6年チームで望む。ファールを取られるシーンが多いが、リズムはまずまず。6点差を広げて、44-28。
4Q:またもや6年5年の混成チームで臨む。登場した#9にいいパスが通って3ゴール。最後は66-39で終了。何とか決勝進出を決める。

====================

今回の大会から初めてこの試み、全員鴨谷でフィールドに立つために、チーム混成の交流戦を実施。事前にみんなで練習も一緒にやったみたい。普段試合に出れない下級生も、鴨谷体育館で試合をするといういい機会に恵まれた。
イメージ 3
ドリブルでぶっちぎる3年生。

そしていよいよ決勝戦
決勝前に、とある方からビデオカメラに向けて、激励のメッセージを頂いた。
イメージ 5



決勝のお相手は、昨年度の新人戦で敗退した、名門「三原台」さん。
この百戦錬磨のツワモノチームにフレッシュはどこまでやれるのか?

イメージ 4

1Q:お相手ボールをカットして攻め込むシーンが多く、いいリズムを作れる。ディフェンスもよく守って、16-10と3ゴールリード。
2Q:バイオレーションやパスミスが続くフレッシュ。リズムが作れず、24-26と逆転される。ピンチのフレッシュ。
3Q:再びフレッシュが押す。バブルドリブル等のバイオレーションを取られ、厳しい局面もあったが、何とかリズムをつくり、再び36-34と逆転!もう酸欠状態のベンチ(だろうという勝手な想像・・・)
4Q:やっぱりここで百戦錬磨の実力が出た。冷静な試合運びで攻め込んでくる三原台さん。4Qのこの場面に最適な攻め方で攻め込んでくる。ゲームを熟知した見事なゲーム運び。シーソーゲームで最後まで食らいつくが、最後の最後に追いつけず、終了間際に1ゴール決められて結果は48-52で敗退。
んーーー惜しい。でも仕方ない。お相手のほうが一枚上手だったということでしょう。
お見事!というほかありません。4Qをどう戦う算段になっていたのか。スコアシートを見るとよく分かります。完敗です。

ということで、フレッシュの今年度初の公式戦は準優勝という結果に。
イメージ 6

表彰式で賞状をもらうフレッシュギャル達。

もう一つのトーナメントでは、優勝が腹山台東さん、準優勝が上神谷さん。
昨年度までハーベストカップでともに鎬を削っていたチームが優勝と聞いて、九州でも喜びを感じました。おめでとうございました。

フレッシュは準優勝だけど、この時期に一番でなかったことは次につながるはず。次の夏が本番。そこでは絶対優勝しよう。目指すものがしっかり見え、課題がはっきりしたはず。まだまだ頑張れる。

大会運営に携わって頂いた皆さま、ありがとうございました。
何の役にも立てず、申し訳ありません。次は何とかいけるよう、頑張ります。

さて、フレッシュはゴールデンウィークに突入。連休は家族でゆっくり過ごしてもらうことにして、次の活動は、5/7(日)。小学生のうちは、家族で過ごす時間も大切にして欲しいので、短い時間で集中した練習を心がけるフレッシュは、大胆にオフ。リフレッシュしたフレッシュに次回会えることを楽しみにしてるからね。

それでは皆さんご一緒に、

フレッシュファイトオー!

イメージ 7
イメージ 8