新檜尾台フレッシュ ポートボール日記

新檜尾台ポートボールチーム「フレッシュ」の公式ブログです

2018/09/23交流戦@新小

2018/09/23(日) この日は新小で交流戦を実施。お越しいただいたのは、野田KCさん、登美丘東ネバーズさん、浜寺石津ISHIZUさん。野田KCさんは午後から予定ありとのことなので、タイトなスケジュールながら午前中にAチーム戦を3つをこなしてもらうとして、他チームは終日かけてA戦の合間にB戦を交えながら一日やりましょうということで、タイムテーブルを組んでみた。
イメージ 4

BチームもCチームも出番あり。いつもと違う交流戦

引き続き、フレッシュの弾丸娘#1がケガで出場できず、また6年生スーパーゴールマン#5も不在なのが痛いが、その分、出番の増える子もいて、いいチャンスになるかも。
イメージ 5


開会式の挨拶の様子。
イメージ 6


========
フレッシュの1戦目は野田KCさんと初対決。今シーズン初対戦。先日の大会でお会いした指導者の方が、この日はこれないとのことで非常に残念がっておられたが、どんな試合になるのか?
イメージ 7


1Q:フレッシュの点取り娘#2が一気にトップスピードに取る高速ドライブから8得点。#1の不在を埋める5年生#8が4得点。9月の大会を二つ戦ってきて、#8の成長は目覚しいものがある。24-10
2Q:#3と#4がいい形を作る。それぞれ4得点ずつ。#15を中で起用。経験を積ませる。38-22で折り返し。
3Q:スタメンがまんべんなく点を取る。ポイントゲッターが一人じゃないのがフレッシュの面白いところ。56-30
4Q:今年度春から入部の#11を中で投入。見事にファールをもらってフリースローを決めて見せた。センスがいいので、来年度のいい戦力になってくれそうと期待。70-36で終了

最近、新しいパターンのオフェンスを中心に取り組んできたが、この日は以前からのパターンを意識してやってみた。両方できれば、最強のオフェンスになるはず。
=========
合間に、2QのBチーム戦を挟む。以前はグダグダだった5年以下チームも、6年生と共に試合に出る機会も増え、徐々に試合を作れるようになってきた。6年生のようにスマートなプレーはできなくても、将来性を感じるプレーが随所に見られた。次世代も成長しているようで安心。
イメージ 8
vs石津B↑

イメージ 9
vs登東B↑(#7のパワフルドライブ)

前日に入部宣言の出た5年生#12が早速ユニフォームを着てゴールマンでデビュー。いきなりの出場だが、キャッチセンスは抜群。ルールもまだ、説明しきれていないが、華麗なるデビューを果たせた。
イメージ 10

========
B戦にも出れないちびっ子のためのC戦も実施。チーム混成でとにかく試合を楽しむ。
ここでは、前日入部した#21(2年生)がデビュー。低学年の試合は、ワチャワチャするんだが、それでも、ボールを取る→ドリブルする→シュートする というポートの楽しさを体験できたと思う。もっとうまくなりたいと思ってくれるといいなあ・・・
イメージ 11

==========
午前の締めは、野田KCのBチームに対して、その他3チームのBチームが順繰りに1Qずつ対戦。
整列は片方に3チーム並ぶのでこんな感じに・・・
イメージ 1

午前中のみの野田KCさんはここで退席。過密スケジュールでお疲れ様でした。
========
お昼休み明けは、腹ごなしにドリブルビンゴをやってみた。2チーム対抗で、ドリブルでコート中央の9つのフラフープまで行き、カラーコーンを3つ、タテヨコナナメに並べれば勝ちという単純なルール。
イメージ 2
イメージ 3
傍から見ていると「あそこにリーチがかかってる」と分かるんだが、焦るシチュエーションでドリブルしながらだと、判断ミスが続出。
5秒という時間の中で、判断と行動をしないといけないこのゲーム。冷静な判断力を養う役に立っていると思う。

==========
午後からは、残った3チームでAチーム戦を2試合ずつ、合間にB戦、C戦を実施。

フレッシュAチームの2戦目は登美丘東ネバーズさん。毎年交流戦をやらせて頂いている。さて今回は?
イメージ 12

1Q:最近、安定度と得点力が鰻上りの#3が8得点と大活躍。同じく売り出し中の#8も4得点と成長を見せる。14-12の接戦モード。
2Q:徐々に点差を広げ始め、28-20で折り返し。
3Q:#4のロングが決まる。42-30。
4Q:フレッシュオフェンスが炸裂。点取り娘#2がガンガン攻めて10得点。#3、#4、#8もいいところを見せて、66-39で終了。

エンジンがかかるまでに時間がかかるのが課題。1Qからフルスロットルになれるチームになって欲しいなあ。
========
また合間にBチーム戦。徐々にリズムが良くなるフレッシュの次年度チーム。

見に来てくれていた5年生以下の保護者の皆さんもご満悦の様子。
5年のお母さんからは「今年が目立っている分、来年が不安です」と心配されていたが、まだまだ伸びシロはあるでしょう。
========
この日、二度目のCチーム戦。張り切るちびっ子たち。人数の関係で、中を6人にしたので、ただでさえワチャワチャのC戦は更にワチャワチャ度を増す。でも楽しい。とにかく一生懸命ゴールを目指す姿勢は、見ていても気持ちいい。
========
Aチーム最後の対戦はvs浜寺石津さん。中央大会出場のこのチーム相手に、フレッシュはどこまでやれるのか?実力が試される試合。
イメージ 13

1Q:ジャンプボールから#8が果敢に攻めて1本目を決める。その後#10がリズムを作るシュートを連続で決め、更に#2が点を重ねる展開。14-10と若干リード。これを広げていきたいところ。
2Q:ところがお相手に攻め込まれる。#3のシュートで反撃するも、1ゴール詰められて26-24で前半折り返し。
3Q:頼れるキャップ#10が8得点とチームを牽引。#2も6得点と試合をつくり、44-35とリード。最近4Qで追い上げられる展開が続いているので、発破をかけて最終Qに送りだす。
4Q:立ち上がりから#10がガンガン攻めて10得点、終盤は#2が8得点と存在感を見せれば、負けじと#4もこれまた8得点と猛攻を見せる。一気に5ゴールあけて、最後は72-53で終了。

このチームを相手に、後半のような試合が最初からできれば、言うことなしなんだがなあ。強力ドライブからのロングシュートをどう止めるのか、シュートレンジに入ったところでのディフェンスを、明日は課題にしてやってみよう。いいヒントをもらえました。

========
お越し頂いた各チームの皆さん、堺市の極南の地、新檜尾台までお越し頂き、ありがとうございました。審判認定に挑戦される方、がんばって下さいね。
設営にご協力頂いた保護者の皆さんもありがとうございました。力仕事には、男手があると助かります。

ということで、AチームもBチームもちびっ子も、それぞれに成長があった交流戦。試合で色々思うところがあるからこそ、練習にも力が入るというもの。今回は特に5年以下チームが、自分たちの課題を見据えて取り組みができたように思う。

横綱千代の富士が現役時代に残した言葉に「いま強くなる稽古と、3年先に強くなるための稽古を両方しなくてはいけません。」というのがある。3年後はともかく、今年度のチームを強くしつつ、来年度のチームの成長も考えないといけない、という二兎を追わねばならない季節になってきた。

明日はAMのみの通常練習。6年生も5年生以下も、今日の試合の振り返って、明日の練習での個々のテーマを考えてほしいなあ。

それではみなさんご一緒に
フレッシュファイトオー!